wminazukiの日記

毎日の学びや、思いついたアイデアを、まとめて箇条書きで綴っています。(毎日午前中(8~10時頃)更新を心がけています。)

凝ったものを作っても、見てくれる人がいなければしょうがない。凝りすぎていつまでたっても表に出せない完璧主義に陥ってないか?

1/16インプットまとめ:

 

 

1.凝ったものを作っても、見てくれる人がいなければしょうがない。凝りすぎていつまでたっても表に出せない完璧主義に陥ってないか?

 

2.ヘタクソ動画100本録ってマシなの1本作る(情報エッセンスをしぼるのと同じ)

 

3.物(自分)を動かすとき、はじめの一歩がいちばん重い

 

 

 

おまけ:

 

毎日ムリなくできる行動(~少しずつ回数を増やしていく、許容範囲を広げていく)

 

読書の習慣化と、筋トレの習慣化は同じ。読書筋が必要

 

期限を守る習慣(誰でもできそうなのにできない人が多い)

 

集合ベン図

 

プロモーションのプロをクラウドソーシングで探す

 

消化エネルギーを減らす

(人間の活動でいちばんエネルギーが必要なのは、運動でも、仕事でもなく、「食べ物の消化」だと言われています。消化エネルギーを減らせば体への負担も軽減されます。)

 

髪に栄養、トリートメントしましょうと言うようなコマーシャルがあります。まず医学的に結論から申し上げましょう。髪は角質、つまり死んだ細胞なので栄養を吸収する事はありません。

 

節約するより副業

 

レコーディングする曲をリストアップ

 

「このまま〇〇していたら起こりうる問題」リストアップ

 

縮小コピー→手帳スクラップ

 

100円ショップより、ブックオフの100円コーナー

 

自分の考えだけに囚われない

 

どうすれば楽できるか?→横着=効率化、改善案につながる。人類の発明の歴史は楽するための歴史だ。

 

うるせー奴を黙らせるには言ってることをできるようになるしかない。

 

考えることは誰でもしている。考え抜くことは答えを出すこと。例えばトンネルをちょっと掘り始めるのが「考えてる」ということ、掘って貫通させることが「考え抜く」こと。考えて答え、解決法、結果を出すこと。四六時中考えていないとできない。